アマゾンで知り合いに贈り物をしてみよう

アマゾンで贈り物


「贈り物をする必要があるけれど、店舗まで行って商品を購入する時間がない」

「贈り物をしたいけれど、何を贈れば良いかわからない」

こんなお悩みを持った事はありませんか?

急な贈り物にも対応できるサービスやアイテムがアマゾンにはあります。

アマゾンで知り合いに贈り物をする時に便利なアイテム・サービス6選をご紹介します。



目次!

アマゾンで知り合いに贈り物をする際に便利なアイテム・サービス

アマゾン 贈り物


アマゾンで知り合いに贈り物をする際に便利なアイテムやサービスを紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。


親しい人や知り合いに贈り物をするのが苦手という人も多いことでしょう。

贈り物を送った相手がどんな反応するのか気になるところですね。


少しでも喜んでもらえれば、何よりです。

ここからは、アマゾンで贈り物をする時に活用した便利なアイテムやサービスを紹介していきますね。



1.お急ぎ便・お届け日時指定便

贈り物を今日・明日中に届けたい時、または指定日に確実に届けたい時に便利なのが、配送オプションの「お急ぎ便」「お届け日時指定便」です。

お急ぎ便ならばで注文から2-3日以内に、当日お急ぎ便ならばで注文当日に送り先に品物を届けてもらえます。

また、お届け日時指定便はで最大で注文日翌日から9日間まで配達日時を指定できます。


急なお祝いの品を贈りたい時や誕生日などのお祝い日に確実に届けたい時は、配送オプションを利用すると安心できますね。

意外とそういうことがあって慌てて探し物をするけど、間に合わず、みたいなこともありがちですね。

アマゾンのサービスを頭に入れておけば、そんな急な贈り物が必要になっても安心して対応できます。


両オプション共に360円(税込)または514円(税込)の配送料がかかりますが、アマゾンプライム会員ならばいつでも無料で利用できます。

ここでもアマゾンプライム会員はかなりの特典を得ることができますね。



2.ギフトラッピング

アマゾン ギフトラッピング


アマゾンから相手に直接贈り物を配送したい時に便利なのが、ギフトラッピングです。

商品代金とは別に308円(税込)支払う事でギフトラッピングとメッセージカードをつけて相手に送る事ができます。


ギフトラッピングを利用するには、商品詳細ページの「ギフトの設定」の横のボックスにチェックを入れてレジに進むか、注文確認画面の「ギフトの設定」をクリックします。

注文確定前に「ギフトの設定」画面に移動し、ギフトラッピングや、のしシールの設定ができます。

ギフト設定を選択された場合、注文時に請求先氏名が贈り主として送り状に印刷されます。


Amazonマーケットプレイスの商品でも、ショッピングカートの画面で「ギフトの設定」のチェックボックスがある場合はギフトラッピングを利用する事ができます。

3.のしシール

アマゾン のしシール


「ギフトの設定」画面では154円(税込)で、のしシールを利用する事もできます。

のしシールは、商品の外装に直接貼り付けて配送されます。


もし商品のサイズが、のしシールよりも小さい場合は、紙袋で包装した上から貼り付けされます。

のしシールは、「御礼」「御祝」のほか、時期に合わせて「御中元」または「御歳暮」のなかから選択できます。

ただし、いずれも蝶結びのみになります。


蝶結びはほどいても何度でも結べる為、「何度あっても良い事」を祝う際に使用します。

結婚祝いや快気祝いなど、一度きりの方が良い祝い事の贈り物には利用しないようご注意ください。

4.アマゾンギフト券

アマゾンギフト券


アマゾンの2億種以上の商品の購入に使えるアマゾンギフト券は、どんな方相手でも喜ばれる商品です。

渡す相手やシチュエーションに合わせてデジタルタイプ2種、配送タイプ4種から選べます。

ラッピングやメッセージも数種類の中からお好きな物を選べて、メッセージもつけられます。

また、デジタルタイプでは自分で用意した写真も使用できるので、オリジナルのギフト券が作れます。


配送タイプのラッピングはカジュアルな物からオーソドックスな物まで用意されているので、急なお祝いの品や取引相手へのお詫びにも対応できます。

2017年4月24日以降に発行されたギフト券は、有効期限が10年になったので、利用しないまま期限が切れる心配も少なくなりました。

5.人気ギフトランキング

何を贈ったら良いのかわからない時は、アマゾンの人気ギフトランキングを参考にするのも手です。

人気ギフトランキングでは、各カテゴリーで、最近ギフト設定を利用して注文されている人気商品がわかります。

この他にも、人気度ランキングやほしい物ランキング、売れ筋ランキングなどが行われています。

ランキングから今注目の商品がわかるので、相手の興味に合わせたカテゴリーをチェックしてみると贈り物のヒントが掴めるかもしれません。



6.ほしい物リスト




何を贈って良いかわからない、そういう時はいっそ本人に聞くのが一番かもしれません。

ほしい物リストは、そのリストの持ち主がほしい商品や気になった商品をリスト化できる機能です。

このほしい物リストを「公開」または「リンクをシェア」状態にすると、他の方からもリストが見られる状態になり、リスト内の商品を購入してリストの持ち主に贈る事ができます。

ただし、「公開」状態にするとアマゾンHP上で検索可能になり、全く関係ない方にも氏名や住所の一部が伝わる可能性があります。


リストを親しい方にのみ公開したい場合は、「リンクをシェア」設定にしておいて、リストのURLを特定の相手にだけ伝えるようにする事をおすすめします。

なお、ほしい物リストを贈る際も、ギフトラッピングや配送オプションが利用できます。

普段から親しい人同士でほしい物リストをシェアし合っておけば、記念日に相手の欲しい物をプレゼントしやすくなって良いかもしれませんね。

アマゾンで贈り物の達人を目指してみよう!

アマゾンのサービスやアイテムならば、急に贈り物やお詫びの品が必要になった時でも対応できます。

贈り物を準備する時間がなくて「もう間に合わない」と諦める前に、一度アマゾンから贈り物をするという方法も検討してみてくださいね。


品揃えも豊富な上に、オススメの旬な商品も見つけやすくなってます。

送って喜んでもらえると、送るほうもうれしくなりますよね。

アマゾンで贈り物の達人を目指してみてください。




           トップページに戻る



サブコンテンツ

このページの先頭へ